
こんにちは!ふじです。
今回は「モンスターハザード」をプレイしてみての、感想や魅力について紹介していきます。
・ちょっとクセのあるプレイスタイルに興味のある人
・多彩なコンテンツのあるゲームを探してる人
・短時間で手軽にプレイしたい人
モンスターハザードってどんなゲーム?
「モンスターハザード」は、モンスターを捕食して自身を強化し、サバイバルを進めるアクションRPGです。
ゲーム内容
ゲームの舞台はモンスターが大量発生する危険区域「グルメ島」。
プレイヤーは英雄としてこの世界に降り立ち、大量のモンスターを狩り、究極のモンスター料理を食べながら最強へと成長していきます。
仲間の英雄たちと共にモンスターの群れと戦い、スキルを駆使して敵を撃破!
集めた素材でキャラクターを強化し、拠点を発展させながら冒険を進めましょう。

ゲームの主な特徴について紹介します
- モンスターの捕食と料理: モンスターを倒すと食材が手に入り、それらを組み合わせて「暗黒料理」を作ります。作った料理を食べることでキャラクターを強化できます。
- 簡単操作の爽快バトル: 片手での簡単操作で、キャラクターを移動させるだけで自動的に攻撃が行われ、爽快な戦闘を楽しめます。
- 村づくり要素: 資源を集めて村を建設し、冒険をサポートする建物を建てることができます。
- 多彩なコンテンツ: 競技場やギルド戦、レイドボス、料理、村建設、ペット育成など、多彩なコンテンツがプレイヤーを飽きさせません。
モンスターハザードの序盤攻略方法

モンハザの序盤攻略はこちらを参考にしてね
1. 効率的な素材収集と活用
フィールド探索と資源採取
フィールド上には木材やクリスタルなどの資源スポットが点在しています。
キャラクターをこれらのスポットに接近させると、自動的に採取が始まります。
これらの資源は拠点の施設拡張やキャラクターの強化に必要不可欠です。
ボスモンスターの討伐
特定のスポットにはボスモンスターが出現し、一定時間ごとに復活します。
ボスを討伐すると、貴重な素材をランダムで入手できるため、定期的に討伐を行いましょう。
宝箱の探索
初めて訪れるフィールドには、素材が入った宝箱が配置されています。
マップを注意深く確認し、見逃さないように収集しましょう。
2. 英雄の雇用と育成
英雄の雇用システム
拠点の「酒場」では、資金を使って英雄を雇用できます。
雇用枠は3つあり、1枠のみをリフレッシュできます。
SRやSSRの英雄が出現した場合、2回目以降の雇用にはジェムが必要となります。
英雄の育成
同じ英雄を集めることで、レベルアップが可能です。
低ランクの英雄でも、一定のレベルに達すると、同陣営全体の体力や攻撃力を上昇させるバフが発動します。そのため、低ランクの英雄も積極的に育成しましょう。
3. 拠点の拡張と施設の活用
拠点の施設
拠点にはさまざまな施設があり、資源を使って拡張できます。
施設を拡張することで、競技場やギルド戦、レイドボスなどの新しいコンテンツが解放されます。
村の設備
「酒場」では英雄の雇用が可能で、「訓練所」では英雄の育成が行えます。
「モンスター牧場」では捕獲したモンスターの管理ができます。
4. 効率的なプレイヤーレベルの上げ方
プレイヤーレベルやガイドミッションの達成度が、拠点の施設開放条件となっています。
まずは資金を使って英雄を雇用し、同じ英雄を集めてレベルアップを重ねましょう。
これにより、プレイヤーレベルが効率的に上がります。
5. 料理システムの活用
モンスターを倒すと得られる食材を組み合わせて「暗黒料理」を作ることができます。
作った料理を食べることで、キャラクターのステータスが一時的に上昇します。
強敵との戦闘前には、効果的な料理を摂取して戦闘を有利に進めましょう。
6. 効率的なパーティ編成
英雄にはそれぞれ属性や役割があります。
敵の属性や特性に応じて、適切な英雄を編成することで、戦闘を有利に進められます。
また、回復役や補助役の英雄をバランスよく配置することで、パーティの生存率が向上します。
魅力
1. ユニークなモンスター料理システム
本作の最大の特徴は、モンスターを倒して得た食材を組み合わせて「暗黒料理」を作成し、キャラクターを強化するシステムです。
この「捕食」システムにより、プレイヤーは戦闘と育成の両方を楽しむことができます。
2. 豊富なやり込み要素
「モンスターハザード」では、キャラクターの雇用と育成が重要な要素となっています。
資金を使って英雄を雇用し、同じキャラクターを集めてレベルアップを重ねることで、部隊全体の能力を高めることができます。
また、資金とジェムをうまく使うことで、狙ったSSRキャラクターを確定入手することも可能です。
3. 多彩なコンテンツとマルチプレイ要素
競技場やギルド戦、レイドボスといったマルチプレイ要素だけでなく、村の建設やペットの育成などの要素も楽しめます。
一つのゲームで多彩な楽しみ方ができるのは大きな魅力です。
ガチャについて
モンスターハザードには、キャラクターを獲得・強化するためのガチャシステムが存在します。
このガチャは「酒場」で行われ、以下の特徴があります。
酒場のガチャシステム:
- 表示される英雄: 酒場に入ると、3人の英雄が表示されます。
- 引く回数とコスト: 1回目は金貨200で引くことができ、2回目以降はダイヤモンドを消費して引くことが可能です。
- 倍率の選択: 1回目を引く際、消費量を×1~×3の範囲で選択できます。消費が×3の場合、獲得できる英雄の欠片の量も×3になります。
- ラインナップの更新: 酒場にいる3体が気に入らない場合、右下の更新ボタンを押してラインナップを更新することが可能です。1日3回まで動画視聴で更新でき、以降はダイヤモンドを消費して更新できます。
課金について

おすすめの課金はこちら
「初購入パック」は160円と低額ながら、伝説英雄「マスターパン」や強化素材がゲットできるコスパの良さ!
無課金でも楽しめますが、課金することで有利にゲームを進められますよ。
レビューまとめ
・個性的な世界観で面白い
・村作って、料理作って、モンスター仲間にできてと欲張り!
・空き時間にサクッと楽しめる
・資金だけだと高ランクキャラ集めの難易度が高い
アップルストアの評価は5段階中4.3
まとめ
『モンスターハザード』は、モンスターを狩りながら成長するアクションRPGです。
プレイヤーは英雄を率いて戦い、倒したモンスターの素材を使って「モンスター料理」を作り、キャラを強化できます。
片手操作で爽快バトルを楽しめるほか、ガチャ要素や拠点拡張、マルチプレイコンテンツも充実。
無料でダウンロードできますので、ぜひ一度プレイしてみて下さい!
コメント