
こんにちは!ふじです。
今回は「魔法のインク」をプレイしてみての、感想や魅力について紹介していきます。
・箱庭系ゲームが好きな人
・ファンタジーな世界観を楽しみたい人
・まったりゲームしたい人
魔法のインクってどんなゲーム?
「魔法のインク」は、ファンタジー世界を舞台に、妖精たちと共に大地を開拓し、箱庭を作り上げていくシミュレーションゲームです。
出てくる妖精キャラたちがめちゃくちゃ可愛いですよ!
ゲーム内容
「魔法のインク」は、妖精たちと共に大陸に散らばった7つの神の宝を探し、箱庭を作り上げるファンタジー生活ゲームです。
物語の舞台は、女神が眠り活動が止まってしまった大地「パルカイ大陸」。
プレイヤーは女神を目覚めさせるため、妖精たちと共に宝を探す旅に出かけます。
ゲーム内容としては「クエストを受注→アイテム製作→アイテム納品」を繰り返していくことで、新しいアイテムを作ったり、移動できるエリアを広げていくことができます。
流れとしてはこんな感じ
1. 妖精の「お願い」を優先的に達成
ゲーム開始直後は、妖精たちからの「お願い」(クエスト)を積極的にこなしましょう。
クエスト達成でレベルと経験値をゲットです!
2. 素材を集めて、土地を開拓
畑に「小麦」や「イチゴ」などの作物を植え収穫していきましょう。
素材は時間が経過するとまた再生します。
空き時間にはフィールド上の「石」や「樹木」を撤去し、素材を集めましょう。
ゲーム内の「メール」機能に報酬が入るので受け取りも忘れずに!
3. レベルアップによる新要素の解放
プレイヤーレベルが上がると、新しいフィールドや機能が解放されます。
とにかくクエストを達成してレベルを上げていきましょう!
レベルが上がると空いたスペースに家具を自由に置けるようになります。

最初は自由度低めですが、レベルが上がると自由に箱庭作りを進められます
魅力
自由度の高い箱庭カスタマイズ
「魔法のインク」では、プレイヤーが自由にフィールドをカスタマイズできるのが大きな魅力!
100種類以上の家具や装飾アイテムを配置できるだけでなく、地上や地下のレイアウトも調整可能です。
フィールド上の木や石を撤去することで、自分の好きなようにエリアを広げることができ、まるで自分だけの世界を作っているかのような感覚を味わえます。
可愛いアバターを自由にコーディネート
主人公の見た目は自由にカスタマイズできて、髪型や服装、帽子、アクセサリーなど、さまざまなアイテムを組み合わせることが可能です。
髪型には染色機能がついており、毎日1回無料でガチャを引けるため、無課金でも多彩なコーディネートを楽しめますよ!
ゆったり楽しめるファンタジー生活
「魔法のインク」は、スローライフを満喫できる要素が満載です。
畑で作物を育てたり、アイテムを製作したりと、のんびりとした時間を過ごせますよ。
クエストを進めることで新たなエリアや機能が解放され、自分のペースで少しずつ世界を広げていけるのは、まさに箱庭作りの醍醐味!
課金について
ガチャ機能は毎日1回無料で利用できるので、無課金でも時間をかけてアイテムを収集することが可能!
アバターの衣装や家具などの装飾アイテムを購入する際、ゲーム内通貨である「ゴールド」や「クリスタル」を使用します。
これらの通貨は、ゲーム内でのクエスト報酬やログインボーナスなどで獲得できますが、課金してゲットすることも可能。
箱庭のデザインやキャラクターのカスタマイズにこだわりたい場合、課金もアリです。
レビューまとめ
・絵が可愛くて好き!
・作業時の体力制限がないのが嬉しい。
・着せ替えもかわいくて楽しい。
・ロードが遅い時がある
GooglePlayの評価は5段階中3.8
まとめ
「魔法のインク」は、妖精たちと共に大陸に散らばった7つの神の宝を探しながら、自由に箱庭を作り上げるファンタジー生活ゲームです。
キャラクターの外見は髪型や服装、アクセサリーでカスタマイズ可能なのも嬉しいところ。
ゲーム内では、作物を育てたり、アイテムをクラフトしたり、クエストを進めて新しいエリアを解放したりするスローライフ要素が満載。
無課金でも十分に楽しめ、まったりとしたペースで進められるため、ぜひ一度遊んでみてくださいね!
コメント